今投稿では expect を取り上げて、言葉のソウルを体得、そして実践して使いこなせるように練習しよう。
予想する、予期する expect

How many people do you expect to show up at the farewell party for the manager?
マネージャーのお別れ会に何人参加すると思う?

I would guess zero. After he had treated his co-workers with disrespect for a long time.
多分ゼロじゃない?長い間職場の仲間に対してひどい振る舞いをしてたからね。

You might be right.
その予想は当たってるかも知れない。

Oh, hi! I was half expecting you would show up here.
あら、こんにちは。もしかしたらここでお会いできるかなと半分予想してたんですよ。

Well, does that mean you wanted to see me?
そうなの?ってことは私に会いたかって言ってるのかしら?

Ah, yes, of course. Are you with your sister?

Ah huh, I see.
なるほど、そう云うことね。

It seems like we have many mice in the house. What do you think about it, Toby?
家の中にたくさんネズミが居るみたいなんだけれど、それについてどう思う、トービー君?

Nothing. You are not expecting me to do something about it, are you?
何も。それについて、僕に何かして欲しいとは思ってはいないよね?

As a matter of fact, yes.
実際、その通り。
まとめ
期待だけでなく、予想や、予期などのように、中立的な、ニュートラルな予報として用法の範囲が広がる。次回は続けて expect のそのほかの用法を押さえていこう。
コメント