この2つの単語はネイティヴでもかなり間違う言葉。例えばエリック・クラプトンの曲 “Lay Down Sally” は文法的には “Lie Down Sally” が正しいのだ。
理由1:違いはこれ→自分が横になるか、対象物を横にするか
自分が横になる場合= Lie (ライ)
物を横にする場合= Lay (レイ)
シンプルでしょ?例の曲でサリーに、家に帰るなんて言わないで、横になりなよと、説得する場合、サリーが横になるわけだから、正確には Lie のはず。もしLay と言うならば、”Lay your body down”. という事は可能。何を横にするのかという目的語が必要になるわけだ。
POINT
文法的には、Lie は自動詞 (intransitive)、Lay は他動詞 (transitive) となる。

理由2:Lie の過去形が Lay の現在形と同じ
ややこしい事に、Lie の過去形が Lay なのだ。発音も同じ。だが、 一旦分かれば、文脈で判断するのは簡単だ。整理しよう:
Lie ライ (現在)、Lay レイ (過去)、Lain レイン (過去分詞)、Lying (進行形)
Lay レイ (現在)、Laid レイド (過去)、Laid レイド (過去分詞)、Laying (進行形)
理由3:Lie のもう一つの意味
Lie には「嘘をつく」と言う意味もある。そして「嘘をつく」Lie の時制は「横になる」 Lie とは違うのだ。
Lie ライ (現在)、Lied ライド (過去形)、Lied ライド (過去分詞)
まとめ
こうして整理してみると、スッキリと分かってくるが、同時にネイティヴ・スピーカーでさえ混乱するのは良くわかる。逆に言うと、もし仮に間違って使ったとしても相手は文脈で理解してくれるのである。「エリッククラプトンの間違い」と覚えよう。
コメント