2019-09

英語レッスン

independent は自由なのだ。

depend on 依存することによって起こる状態は自分の意志がなくなること。全ては依存するもの次第なのだ。逆にindenpend は自由に、影響されるものがない状態。
英語レッスン

Mean がもつ別の語源とその使い方

「中間」という語源から繋がって様々な意味を持つmean、また、「手段」という意味の場合のイディオムを紹介します。
エッセイ

Context is everything. 文脈(コンテクスト)って大事だよね

文脈によって全く違った印象を与えることってありませんか?森の中で迷った経験は Context の大切さを考えさせられた。日本語と英語でのエッセイ
英語レッスン

I mean it! 本気だぜ!

Mean は「つもり」。そのニュアンスで色々な表現ができる。具体的な会話文で考えてみよう。
エッセイ

カオス理論とパラレルワールドの映画。思いも寄らない展開が好き

面白い映画を紹介。Buster's Mal Heart. こういうパラレルワールド、バタフライエフェクトが主題の映画大好き。その他映画2編紹介。
英語レッスン

Have のソウル。完了形の 違ったアプローチ パート 2

have の根本的な意味、ニュアンスを考えれば完了形も簡単に理解できるようになる。時間の系列を整理すれば過去完了形も理解しやすい。
英語レッスン

英語の発音練習: 「Relax」 を発音できる?

カタカナとしては知られているけれど、日本語にはない音が2つ頭に続けてある。なかなか難しい音の連続だけれど、練習には持ってこいの言葉。これが発音できれば英語の発音がうまくなる。
英語レッスン

Have のソウルを掴めば英語は上達する パート1

簡単なようで難しい have を使った構文。get と make との違いを確認します。使いこなせれば英語は上達、間違いなし。
エッセイ

キッチンの片付け。ウチのルールと苦情 

台所の片付け方で夫婦喧嘩になるのは避けようね。日本語と英語で書いた国際結婚の日常エッセイ。
英語レッスン

「質問する」だけではない「Ask」

単なる質問や、聞くという意味だけでなく、その他の "ask" の微妙なニュアンスがわかると、前置詞によって意味が変わってくる表現を理解しやすい。ask for, ask about, ask of, ask to などなど。
タイトルとURLをコピーしました