エッセイ アメリカ山生活+必要性+道具+インターネット+貧乏性=「自力くん」 山に住んでいると必要にせまられ、色々なものを修理したり、自分で作る事になる。道具と材料と知識が必要だ。インターネットのおかげで「自力くん」傾向はさらに助長されるのだ。 2019.12.30 エッセイ
Yojo ジャーナル アルマジロ・クリスマス・バザーが終わった。 The show had ended after12 days. We tore down the booth and loaded our truck until midnight on Christmas Eve. Said goo... 2019.12.27 Yojo ジャーナル
英語レッスン [人気]第5弾 フツーのネイティヴ、フツーの会話: Cindel talks about make-ups 普通のアメリカ人との普通の会話を録画して、短い会話文を練習しよう。毎違いや、繰り返し、完全でない文など、実際の会話は、教材とは違う。実践英会話を身につけよう。 2019.12.25 英語レッスン
英語レッスン 「言う」だけじゃない Tell の用法:この2つを覚えよう。 英語を学び始めてすぐに出てくる基本的な単語には深い守備範囲があり、その言葉のソウルを掴めばたくさんの表現を一気に覚える事ができる。 2019.12.22 英語レッスン
英語レッスン [クリシェClichéシリーズ] 格言やクリシェで英語ソウルを感じよう:非生物も話すのだ 全て知っている単語なのに分からない事ってありませんか?真実をズバリと表現するクリシェ、使い古されるのには訳がある。英語のソウルの理解を深めよう。 2019.12.21 英語レッスン
英語レッスン [人気]第4弾: フツーのネイティヴインタビュー:マットの50歳の誕生日を過ぎての感想。 普通のアメリカ人の人たちをの会話を分析。実際の会話では間違いもあるし、繰り返しや矛盾もある。実際の会話で英語が聞き取れるようになるには実際の会話を聞くのが効果的なのだ。 2019.12.20 英語レッスン
エッセイ テキサス州、オースティンにて: オレゴン州、ポートランドの姉妹都市(非公式)? オースティンの地元の人々との会話で感じた事。ポートランドと似ている都市は同じように人口増加に伴う問題を抱える。 2019.12.19 エッセイ