恒例の [紛らわしい英語] シリーズ。今回はネイティヴも間違う
Affect と Effect についてです。あなたも混乱した事がない?
「影響」や「効果」などを表現する2つの似た言葉、違いは実は簡単。整理して、使えるボキャブラリーにしよう!
Affect と Effect の違い
違いは簡単。Affect は動詞、Effect は名詞。
Affect
主語が何らかの影響や効果を目的語に与える。つまり原因となると言う意味の動詞。
Effect
「効果」、「影響」。つまり何らかの原因によって持たらされた結果を意味する名詞。
Effective = (形容詞) 効果的
Affective : 通常に使われる、「効果的」という意味では使われないので注意。
Affect の使用例

Do you think the low stock market price will affect our sales?
株価が安い事がセールスに影響すると思いますか?

I don’t know at this point. I hope not.
現時点では分かりません。影響しなければいいけれど。

What’s up, Toby? You seem down.
どうした、トービー?なんか調子悪そうじゃん。

Well, somebody stole my food. And it is affecting my mood.
うん、誰かさんが僕のご飯を盗んだの。それが気分を害してる。

Shoot! I shouldn’t have said anything!
しまった!何も言うべきでは無かったよ。


This medicine may affect your appetite.
この薬は食欲に影響があるかもしれません。

Ok. Would it increase or decrease my appetite?
分かりました。食欲を増加せるのですか?それとも減少させるのでしょうか?

It will decrease if it does.
影響があるとすると、食欲を減少させます。
Affected は、Affect という動詞の過去形に加えて、
形容詞として「嘘っぽい」、「不自然な」、「純粋でない」と言う意味になる。
affected accent = 偽のアクセント
affected manner = ワザとらしい仕草
Effect の使用例

I can feel the effects of reading your blog, Yojo! I am getting used to thinking in English more.
ヨージョー、ブログ読んでる効果が感じられるわ!英語で考えるのにもっと慣れてきた。

I am very glad to hear it. Keep reading and let me know you if you have questions.
それを聞くと嬉しいね。読み続けて、質問があれはいつでも聞いて。

How long does the medicine have the effect?
薬の効果はどのくらいの長さなんでしょう?

About a couple of hours. You can feel the effect wear off.
2時間ほどです。効果が薄れてくるのが分かりますよ。
まとめ
Affect と Effect 、一見して紛らわしいけれど、違いは単純明確。動詞なのか、名詞なのか、と言うだけだ。
原因と結果を表現するこの2つの単語、ビジネスや学校での会話をはじめ、とても便利に使える単語だ。頭の中で整理して分かったら、実際の会話で使えるように練習しよう。
コメント