Ask には「聞く」「たづねる」「質問する」以外にも使われることがある。微妙なニュアンスを捉えると、ask を使った表現をよく理解できて、使えるイディオムとして身に付く。
Ask のソウル
情報や、動作や、物などを、頼んで人から何かを引き出すのが「Ask」

Ask の用法: ask (somebody) question

Please ask me questions if you don’t understand.
分からなければ、どうぞ私に質問して下さい。

Thank you, but I think I got it. I don’t have to ask questions at this time.
ありがとうございます。でも分かったと思います。今のところ質問はありません。
Ask の用法: Ask about

Randy, I want to ask you about mushrooms.
ランディ、キノコについて質問したいんだけれど。

Ok, go ahead. Ask.
いいよ、質問しなよ。
Ask の用法: ask for

Hey man, we are lost.
よう、道に迷っちゃった。

Let’s ask somebody for directions.
誰かに道聞こうよ。
Ask for ~ は ~を頼む、リクエストする。日本語の感覚だと、「道を聞く」と頭にあるから、ask directions と言いたくなるけれど、英語では道順を「尋ねる」と言うよりは道順を「頼む」となるので、ask for となる。

I love french fries. Wait, but there is no ketchup!
フレンチフライ大好き。待てよ、でもケチャップが無い。

Do you want to ask for one?
頼もうか?
ask for one の one はケチャップを意味しているので、ケチャップを頼むとなる。レストランで何かを頼む時に便利な表現。

My son was expelled from his school.
うちの息子、退学処分になったんだ。

Well, he was asking for it.
まあ、自業自得ね。
彼は it(退学処分)を頼んでいた。自分から頼んでいたようなもの=自分で蒔いたタネ=自業自得

Can I ask you for a favor?
ちょっとお願い事頼んでいいかな?

Depends on what it is.
願い事によりけりだな。
Depends on は依存する=それに左右される=それによる。it は favor (願い事)。願い事がなんなのかによる。
Ask の用法: ask (人) to ~

I asked you to get beer but you didn’t.
ビールを買ってきて、って頼んだのに、買ってこなかったね。

Sorry, I forgot!
ごめん、忘れた!
この用法も、質問ではなく、お願い、リクエストの意味。for は物をリクエスト、to ~ は動作のリクエスト。
Ask の用法: Ask of 人

What I am asking of you is to be fair.
僕が君に期待することは、公平やろうと言うことだ。

I will be fair if you are.
お前が公平にやるならば、オレもそうしよう。
ask of は人に頼むと言うよりは期待する感じでお願いする。それをふまえて、以下の3つの似た文の違いを比較しよう。
I need to ask something of you.
あなたにあることを期待する必要があるんだ
I need to ask you to do something.
あなたにあることをしてもらう必要があるんだ。
I need to ask you something.
あなたにあることを質問する必要があるんだ。
Ask の用法: Ask after (人)

She was asking after you, Bugoo.
彼の娘が、君がどうしているって聞いてたぜ。

That’s nice of her.
彼の娘、優しいね。
彼女が聞いていた、あなたの後を(その後を)=消息を尋ねる=どうしているか聞いていた。
その人の資質に関しての時に of って前置詞が使われる。that’s very kind of her, それは彼女、優しいことだ。that was stupid of me, それは僕はバカだった。同じように前述の ask of you の表現は人の資質として期待・お願いする感じ繋がる。
まとめ
単なる質問や、聞くという意味だけでなく、その他の “ask” の微妙なニュアンスがわかると、前置詞によって意味が変わってくる表現を理解しやすい。
コメント