英語の発音練習: 「Relax」 を発音できる?

英語レッスン

日本語には存在しない音を2つ含むのに、カタカナとしてはよく知られるこの単語。「R」と「L」の違いをしっかり練習できる。

カタカナほど難しい。

すでに頭の中に日本語の音で入力されてしまっているカタカナの壁を破るのは難しい。「リラックス」は誰もが知っているカタカナ英語。でも英語の Relax は日本語では存在しない音が含まれる。日本語の「リ」と「ラ」は忘れよう。

面白いことに、英語ネイティブが日本を発音する時、カタカナ英語がすごく難しいんだよね。既存のシステムからの脱出は逆の方向でも難しいのだ。

一つ一つの音に注意を払う

「リラックス」って知っている(と思っている)言葉だから、なんとなく英語風にスラットと言いたくなるのはわかる。でも存在しない音を雰囲気で出す事はできない。

She is a queen of relaxation.

re の発音

あまり指摘されないポイント!=単語の頭にあるRは口をつぼめて始める。例えばCar の r は口がつぼめられないけれど、right や read は 唇が小さな O の形を作るように R を発音してみよう。ただし、最初だけでつぼめ、その後は開く。

もう一つのポイントは舌を丸める時に、舌の根の部分を喉の方に押し付け、引っ込める感じで喉を収縮させること。丸めた舌の先はどこにも触れないこと。あまり極端に丸めなくても、どこにも触れていなければオッケー。

la の発音

舌の先を上の前歯の後ろにつける。人によっては舌の先を前歯よりも前に出すことも。L の後の A は舌を口の底部に押し付けるような感じで、 E の音が少し入った潰れた A。口の形は横に開くように。

誇張して、ゆっくり練習

口や舌の慣れない動かし方で、今まで作った事がない音を出すわけだから、最初は疲れるほど不自然。ゆっくりと大げさにやってみよう。喉の奥に引っ込めた舌の re から、口の前方、あるいは外に舌をだす la へ移行する訳だから結構大変。練習として “lax” を繰り返して、慣れたら “re” をつける。

コメント

タイトルとURLをコピーしました