[紛らわしい英語] Principal と Principle の意味、違い

Pareto coffee cup 英語レッスン
Pareto Principal

この2つの言葉、発音の違いは無い

思わず「プリンシプル」と「プリンシパル」とそれぞれカタカナ表記したくなるが、英語の発音はその中間

混乱するこの2つの言葉の違いを整理すると:

Principal  

[形容詞] 最も重要な、第一の 

[名詞] 権威のある人、重要な立場の人、校長 

Principle

[名詞] 原理、主義、道徳、自然法則

それぞれの例文を見ながら整理していこう。

Principal [形容詞]  第一の、主な


Bugoo
Bugoo

In this training, I get to have fun and eat the treat?

このトレーニングは、楽しめて、おやつも食べられるの?!

That’s not the principal goal of the training.

それはこのトレーニングの主な目的じゃありません。

POINT

ここで「楽しめる、食べられる」を表現している、 get to ~ の用法を復習しよう。

get を理解するだけで英語はかなり上達するパート3を参照


I often have headaches lately.

最近は頭痛が多いんです。

The principal cause of head-aches is lack of oxygen to your brain.

頭痛の第一の原因は脳への酸素が足りないからです。

Principal [名詞]  偉い人

What does your boyfriend do for a living?

あなたの彼氏は何の職業なの?

He is a high school principal.

彼は高校の校長

POINT

Principal の名詞としての意味にはローンの元金も意味する事がある。

Principle [名詞] 主義、道徳、法則

I am opposed to any form of violence on principle.

僕はいかなる形の暴力には反対する主義です。

Yojo
Yojo

I completely agree with you.

完全に同意です。

lady justice
A matter of principle

I think the president is breaching the democratic principles.

大統領は民主主義の原理を犯している。

He sure is. He is a criminal!

本当にそうだわ。あの男は犯罪者よ!


These machines work on the same principle.

これらの機械はすべて同じ原理で動きます。


Do you think I can trust him?

彼、信用できるかしら?

Of course you can. He is a man of principle.

もちろんよ。あの人は道徳的な人だわ。


Bugoo
Bugoo

I open door for other people as a matter of principle.

僕は主義として、他の人のためにドアを開けてあげる。

Toby
Toby

That’s great. But you are too small for that, aren’t you?

それはいい事だ。でも小さ過ぎて出来ないでしょう?

Bugoo
Bugoo

I know, that’s the problem.

そう、それが問題なのよ。

まとめ

発音は同じ。語尾の”pal” は「パル=友」、だから人を指す言葉、とアメリカの学校では教えるらしい。

また、違いを覚えるために

“The principal has his principles.” 「校長には彼なりの信念がある。」

の文を覚える方法もある。

コメント

タイトルとURLをコピーしました