[回顧録] 30年前のカナダ、ワーホリ。知らない言葉はたくさんあった。

Yojo ジャーナル

Now I know many words used in everyday conversations. But, of course, when I first started learning English I encountered many words that I couldn’t hear, pronounce, and simply didn’t know.  

今では日常的に使われる単語であればまず知っているが、もちろん英語を使い始めた当初は、聞き取れない、発音が出来ない、単に知らない言葉はいくらでもあった。

Yojo
Yojo

回顧録シリーズ、前回からの続きです。

肥料にする馬の糞

My main job was to clean the horse stalls, shoveling horse excrements and dumping them in a designated area in the back of the stable for composting. One day, a stranger approached me when I was dumping a wheel burrow full of horse waste. She asked me, “Can I get some manure?”.

“What?”

“Manure, you know, can I get it for my garden?”

I didn’t know what “manure” meant. After we went back and forth, she got frustrated and finally said, “Shit, I want some horse shit!”.

僕の仕事の主なものは馬小屋を掃除することであった。馬の糞をシャベルで掃除して乗馬場の裏の堆肥を作る場所にもっていく。ある日、一輪車に積んだ糞を下ろしていると見知らぬ人が近づいてきた。

「堆肥を貰っても良いかしら?」と彼女は聞く。

「は?」

「堆肥よ、庭の肥料に貰っても良い?」

堆肥(マニュア)という言葉を知らなかった。2、3回同じようなやり取りをした挙句、その女性は業を煮やして、「クソよ、馬のクソが欲しいのよ!」と言ったのだ。

マクドナルド

I didn’t have much money and restaurants were a little intimidating to go in by myself in the early days in Canada. So I resorted to go to fast-food restaurants often. One day I asked the location of nearby MacDonald. But I couldn’t make myself understood. I thought “MacDonald” was one of the easy words that even I knew. I was saying it with the accent on “Ma”. Or rather, no accent at all, just like you say in Katakana. It should be on “Do”: “Mac-DO-nald”. Who knew I would have a hard time saying, “MacDonald”!

カナダに行って間もない頃はあまりお金も無かったし、普通のレストランに一人で入るのも少し気が引けた。そんなわけでファーストフードのレストランに良く行ったものだ。ある日マクドナルドが近くにあるか訪ねたが、どうしても理解してもらえない。「マクドナルド」は僕でも知っている簡単な言葉だと思っていたのに。アクセントを語頭の「マ」に置いたのだ。と、言うよりはカタカナで発音するようにアクセントを全く付けずに発音していた。「マク-ナルド」と言うように「ド」にアクセント置くべきだったのだ。マクドナルドの発音で苦労するとは夢にも思わなかった。

ファーストフードチェーン店は安心?

大洋ホエールズ (古いね)

Another word I had a hard time pronounce was “whale”. I knew the word. It was the name of a baseball team even. Easy, so I thought. I wanted to get some information on a whale watching tour at a tourist information center. But because the person couldn’t understand what I was saying, I had to make a silly gesture like water is sprouting from my head. Embarrassing!

発音に苦労したもう一つの言葉は「ホエール(クジラ)」だった。プロ野球チームの名前でさえあったのでもちろん言葉は知っていた。簡単だぜ、と思っていた。観光案内所でクジラの観光ツアーについて知りたかったのだが、受付の人は僕の行っている事を理解してくれない。そんなわけで、バカみたいに、頭から水が出る仕草をする羽目となった。恥ずかしい。

まとめ

カタカナ語は怖い!次回の投稿でカタカナとして知っている英語について書こう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました