この間、田舎でのヒッチハイクの居心地の悪さについて書いた。今回はずっと前に起こった、僕のヒッチハイクの恐怖体験談をお話ししよう。
I wrote about hitch hiking in rural places the other day. This time, I will tell you a scary story of picking up a hitchhiker long time ago.
真夜中、嵐の中、山の中。ハイウェイの道端で、女性が必死に手を振っている。ただ事では無い。そして僕は彼女のために車を止めた…。
A woman was signaling me frantically by the side of a highway. It was past midnight. It was in the middle of a mountain road. It was in the middle of a storm. She looked distressed. So I stopped for her…
カルフォルニア HWY 17
当時僕らはカルフォルニアの中部の海岸山脈の山の中、サンタクルーズで暮らしていた。
Back then, we were living in central California, Santa Cruz, in the middle of the coastal range.
サンタクルーズ・マウンテンは25年前の当時、ベイエリアから流れて住み着いたピッピーから、昔から居た低所得層、独立心旺盛な自給自足タイプ、世捨て人、シリコンバレーで金を儲けた金持ち、など、アメリカの普通の郊外ではまず会わない種類の人間が住むコミュニティが其処此処とあり、独特な雰囲気があった。
25 years ago, Santa Cruz mountains had many communities populated by the peoples you didn’t see in normal suburbs—hippies from the Bay Area, low-income families, reclusive independent off-the-grid types and the wealthy peoples who made money in Silicon Valley, creating unique atmosphere.
低い山々だが、勾配はきつい。その山を通るハイウェイ17号は、海岸沿いのサンタ・クルーズとシリコンバレーを結び、交通量はかなり多い。道はカーブが多く、全米でも事故率が多い道だ。土砂崩れも頻繁に起こる。
The mountains are low but steep. Highway 17 connects Santa Cruz on the coast and Silicon Valley, going over the mountains. There was a lot of traffic and the road is winding. It was known for the most accident prone highway in America. There were many mud slides as well.

シリコンバレーへの通勤
僕はサンホゼ国際空港のレンタカー屋で働いていて、毎日、HWY17を通って通勤していた。オフィスは夜の12時に閉まる。マネージャーであった僕はレジを閉めたりする作業があり、帰りは1時ごろになる。
I was working for a rental car office in San Jose Int’l airport. I was commuting using HWY17 every day. The rental car office closed at 12 midnight but I, as a manager, needed to close the cash register and do other tasks. I was going home around 1 in the morning.
混んでいる山の中の道も、その時間には車は少ない。その日はひどい嵐の最中で、僕は家路を急いでいた。
The mountain road was crowded during the day, but it was empty around that time of day. I was hurrying back to home in the dreadful storm.
助けないわけにはいかない状況
すると、峠の近くの道路脇に1人の女性が、ただならない様子で僕の車に向かって手を振っている。車が故障したのかと思ったが、彼女の車は見当たらない。
When I approached to the summit, I saw a woman frantically waving at me by the saide of the road. I thought her car broke down, but I didn’t see her car nearby.

激しい雨も降っているし、まさか無視して通り過ぎるわけには行かない。車を止めると女性は慌てた様子で車に乗り込んできた。
There was no way to ignore her as it was raining hard. So I stopped my car for her. She got into my car hurriedly .
少し太った中年の女性は雨でズブ濡れ、ひどく取り乱していた。度の強そうなメガネは曇っている。
She was a little chunky middle aged woman and looked panicked. Her thick glasses were steamed up.
最初の言葉
彼女の最初の言葉は、ヒッチハイカーを拾った際にもっとも聞きたくないものだった!
the first thing she said was the last thing you want to hear from a hitchhiker you just picked up.
「早く車を発進させて!あの男が追ってくる、殺されるわ!」
“Get going quick! He is coming, he’s gonna kill me!”
「What the f**k!!」と、僕は変に裏返った声を出し、車を急発進させたのは、言うまでもない。
I exclaimed, “What the f**k!”, with a strange falsetto, and I started my car real quick, naturally.
彼女が言うには、ボーイフレンドと喧嘩になり、暴力を恐れて、同居していた家から逃げたらしい。男の車を奪ったが、車は家から出た直後に動かなくなり、走って逃げてきたと言う。
According to her, she had a fight with her boyfriend. She was scared that he was going to hurt her physically. So she got away from their house, taking his car. But the car had broken down right after she left the house. Then she ran from there.
僕は見なかったが、男はすぐ背後に迫って来ていたらしかった。
I couldn’t see the guy but supposedly he was coming close to her at that point.
海岸側の最初の街、スコッツ・バレーに数件あるモーテルにとりあえずその夜は泊まると言う事になり、彼女を下ろした時には口の中はカラカラに乾いていた。
By the time I dropped her off in the first town, Scott’s Valley, my mouth was completely dry. She was going to stay at one of the motel in the town.

まとめ
教訓:ヒッチハイカーを拾うのはやめましょう。
でも選択の余地がないことはある。同じような状況が起こったら、僕は再び止まらざるを得ないと思う。つまりは教訓を学んではいないわけだが…。
思い出したが、以前にこの近く海岸沿いのハイウェイで、ずぶ濡れで歩いていた男を、パークレンジャーが拾って殺害された事件もあった。知り合いの女性は、その日、事件の少し前にその犯人が歩いているのを見たそうだ。
世界は危険に満ちているのだ。
It’s a wild world.
コメント