英語日本語併記

Yojo ジャーナル

[回顧録] 30年前のカナダ、ワーホリ。大陸横断。グレーハウンド・バスの旅

飛行機ではなく、バスで旅行する人達は、空港で見かけるタイプとは少し違う傾向にある。30年前のカナダ・ワーホリ記録。
エッセイ

内向型と外向型を決める要素とは?Introvert and Extrovert

外向型か内向型かを決めるのは簡単なように思えるが実際は複雑だ。例えば人と一緒に居るのが好きであったとしても外向型とは限らない。内向型の人間も社交を楽しむことが出来るのだ。
エッセイ

海外生活 ここ30年での今と昔の違い [パート2] 日本食品、コーヒー、ビール

昔に比べると良くなったことも沢山ある。アメリカで日本食品が随分手近に買えるようになった。コーヒーやビール、特にIPAは良くなったおかげてすっかりハマってしまうのだ。
Yojo ジャーナル

[回顧録]バンクーバーでの最初の仕事

片道切符で渡ったバンクーバー、カナダでの最初の仕事、そして住んだ所。初めての海外生活が始まった。
Yojo ジャーナル

[回顧録]例の2人組。どんな人だったのか。 バンクーバー・カナダでの最初の日々

前回の初めて海外に出た日の続編です。カナダのバンクーバーでの1年間ワーキングホリデーの最初の日々。不思議な男性カップルとの出会いとカルチャーショック。
エッセイ

これを実行すれば視点を変えられる!

視点を変える事の重要性は分かった。では具体的な方法は?単純なルールは「自分を笑えるようにしよう」と言う事だ。英語日本語併記エッセイ。
タイトルとURLをコピーしました