あれはどうなの? What about that? How about this? 意味

dog and cat 英語レッスン
How about a walk?

造語で、”Whataboutism” (ワタバウティズム)って聞いたことがある? What about ~? は「〜についてはどうなの?」という意味だが、「主義」を意味する接尾語 “~ism” をつけて、「これについてはどうなの主義」と訳せる。

あることを批判されたり、指摘された時に、”What about that?” と違う議論にすり替え、責任から逃れようとする事を意味する。

この投稿では “What about ~?” の表現と、よく似た “How about ~?” について説明

両方、日本語訳では「〜どう?」となるが、微妙に違う意味と文法も指摘。

例文を使って、文脈を見ながら理解しよう。

What about it?  提起、懸案、問題点

Bugoo
Bugoo

You ate my cookies! That’s not fair! They were mine!

僕のクッキー食べたな!ずるいよ!僕のものなのに!

Toby
Toby

Oops. Sorry. But what about my dinner you stole last night?

あら、ごめんなさい。でも昨日君が盗んだ僕の夕ご飯についてはどうなのさ?


Ok, I think we are ready to go hiking.

さあ、これでハイキングに行く準備が出来たかな?

What about our lunch?

お弁当は?

Got it!

持ったわ!

What about Bugoo?

バグーはどうする

Should we take him with us?

一緒に連れて行く?

Bugoo
Bugoo

Yes!! I wanna go too!

うん、僕も行きたい!


I really want to talk to you.

折り入って話がしたいんだけれど。

OK, what about?

良いわよ。何よ話って?

Question mark
What about it?

How about? 提案して意見を聞く

Rob
Rob

How about a cup of coffee?

コーヒーでも一杯どう?

Yojo
Yojo

How about drinking beer instead?

それよりビール飲むのはどう?

Rob
Rob

That sounds better!

その方が良いね!


Do you have any ideas or suggestions?

何かアイディアや提案はありますか?

How about we go back to the beginning and try again?

初めに戻って、もう一度やり直すってのはどうですか?

POINT

How about の後には 名詞や、動名詞”~ing” の形で動作を示す場合に加えて、普通の肯定文をつけることも出来る

例: How about we watch a movie? = How about watching a movie?

What about の後には名詞と動名詞(ing) だけ

まとめ

What about、How about、共に日常会話ではかなり使われるとても便利なフレーズだ。

レストランなどでウェイターやウェイトレスが客に “How about another drink?” と聞くのはよくある。

客が食べ物を注文する場合に、”How about today’s special?” 「今日のスペシャルを下さい」と言うの初めて聞いた時には、不自然に聞こえたのを覚えているが、実際にはそういう言い方もある。

すぐに使えるフレーズだから、自然に使えるまで練習しよう

コメント

タイトルとURLをコピーしました