Everybody that I talked with recently expressed concerns regarding the direction where America is going.
最近、話す人は皆、アメリカがどうなっていくのか心配している。
There are no shortages of reasons to be worried for sure. From the new virus to climate change to civil war (yikes!)
心配の種には事欠かない。新型ウイルスから気候変動、そして市民戦争(ゲゲッー!)まで。
間投詞の Yikes の発音は敢えてカタカナで表記すると、「ヤァイクス」。
Here is what I hear living in America right before the election.
大統領選挙直前のアメリカで生活しながら聞こえてくるのはこんな感じだ。
国政に対する不安感は高い
My friend recently told me that her parents feel more anxious about the country than any other times in their lives.
最近、僕の知人から聞いた話なんだけれど、彼女のご両親は、アメリカの成り行きについては、今現在以上に不安感を覚えた事はないらしい。
Her parents were born in the mid-40s. They experienced Civil Right movement in the 50s and the 60s. They went through many wars as well. Not to mention World Trade Center attack.
彼女の親は40年代の中頃に生まれた世代。だから、彼らは50年代から60年代にかけて公民権運動を経験しているし、たくさんの戦争も見てきた。それにワールドトレードセンターのテロは言うまでもない。
Still, it is now that they are worried the most.
それでも今が一番不安らしい。
銃の売り上げが急増

More people are buying guns ever. I read an article reporting that last October broke the record for the most gun purchases of any previous October.
今までにない数の人々が銃を買っている。読んだ記事に、10月の銃売り上げは、今までの10月の売り上げより最も多い新記録だった、とあった。
People are afraid of violent civil unrest.
皆、市民暴動を恐れているのだ。
陰謀説の拡大
Under this kind of national mood, conspiracy theories seem to spread like molds.
こんな感じの国民のムードの中で、陰謀説がカビのように広がっている。
Recently, we were shocked when one of our old friend started telling us one of these almost QAnon like conspiracy theory.
つい最近、僕らの古い友人がキューアノンまがいの陰謀説を話始めた時にはびっくりした。
まとめ

今日は選挙の日だ。良い悪いに関わらず、大きな転機であるのは明らかだ。僕らは既に郵便投票をしてしまっている。後は、この国の民主主義が守られる事を祈るしかない。
コメント