[スラング] You betcha! と You got it!の意味。「YES」をテンポよく強調しよう。

thumb up 英語レッスン
You betcha!

よく使う Of course や Sure が、駄目押しで肯定したい時、「絶対」と言い切りたい時に使える、カラフルな表現、「You betcha! / ユー・ベッチャ!」を押さえよう。

俗語的な表現から、ビジネスでも使える表現まで、今回の投稿では強調の「YES」について考えてみた。相手に絶対の信頼感を抱かせるのだ

Betcha! 「ベッチャ」って何?

「Bet you」を10回連続、早口で言ってみる。

=「ベッチャ」だ。

発音はこちら

元の表現は:

I bet you. つまり、「賭けてもいいよ」と、それほど確信しているわけだ。

例えば、I bet you you can get there by midnight. 「真夜中までには絶対着くよ」

と表現できる。

なるほど、「betcha」が「Bet you」なのは分かった。しかし、You betcha は You bet you となり、文法的にはおかしいよね、と僕は常に思っていたので検証してみた。

その他の表現で:You can bet your last dollar. 「最後に残ったお金を賭けても大丈夫」な程度「確実」だ、というのがある。

それらの表現が混ざった末に、慣用表現として

You betcha! = 「絶対大丈夫!」となったと推測する。

Betting
You want to bet?
Info

You betcha と I betcha の違い

You betcha は相手(あなた)が賭けても大丈夫なぐらい私には自信がある。

と相手に対して保証するニュアンスが You betcha

I betcha は私の推測が正しいことに対して私が賭けられる程度自信がある。

Can you take care of my garden while I am gone?

いない間に庭の手入れをしてくれる?

You betcha!

Don’t worry about it and have fun!

もちろん!安心して楽しんできて。


Bugoo
Bugoo

Do you think I can eat whole chicken by myself?

 自分一人でチキンを丸まま食べれるかな?

Toby
Toby

Probably. But I betcha you gonna have a stomach ache afterward.

たぶんね。でも食べた後絶対お腹が痛くなるよ。

I bet (you)、You bet (you) と you を抜かして使うことももちろんできる。

面白い表現としては “You are welcome”の代用として”You bet” を使う例だ。何か意味的にはいまいちそぐわない感じがするが、カジュアルな表現としてよく聞くので覚えておこう。

Bugoo
Bugoo

Thanks for the treat!

お菓子ありがと。

Yojo
Yojo

You bet!

どういたしまして。

You got it!

同じように相手に、「大丈夫、分かった、やります」と請け合うフレーズ

You got it! がある。過去形であるのが混乱するが、ニュアンスとしては、

あなたは<それ・結果>をもうすでに手に入れたと同じようなものだ、と請け合っているのだ。

Can you make sure that we have enough gas in the car?

車にちゃんとガソリンが入っているようにしておいてね。

You got it.

大丈夫

Info

You got it. には「その通り」という意味もある。「get」が理解するという意味で使われる場合だ。Getについての投稿を参照しよう。

Bugoo
Bugoo

Are you telling me that I can’t eat cat food even I am hungry?

お腹か減っている時でも猫のご飯は食べちゃダメなの?

Toby
Toby

You got it!

その通り!

Absolutely, certainly, definitely

フォーマルなシチュエーションではこの3つの言葉を使ってみよう。

Would you please communicate to our customer about the payment terms?

顧客に、支払いの条件について伝えていただけますか?

Certainly, I will.

確実に伝えておきます。


Can you make sure that you don’t eat anything before the day of surgery?

呪術の前日には物を食べないようにしていただけますか?

Absolutely, doctor. I will make sure.

もちろんです、先生。ちゃんとそうします。


Is it possible for you to come with me on Sunday to help me load stuff in my car?

日曜に私と同行して車に物を載せるのを手伝っていただけるかしら?

Definitely. You can count on me.

絶対行けます。任せてください。

まとめ

Sure と Of course の代わりに新しく覚えたスラングを使ってみよう。テンポよく”You got it!” と決めると、相手も”Right on, thank you!” と安心すること間違いなし。

コメント

タイトルとURLをコピーしました